bicycle 不良中年がさまよう bicycle

余はいかにして放浪のさーけりすとになりしか


 私が何故に自転車にはまっていったのかは別のところに書くとして、人生の転機にロードレーサを手に入れた当時44歳の中年が、とにかく体力の続く限り、時間が許す限り、あたり構わず走り回った記録です。
 おかげで職場以外に呑み仲間がたくさんでき、ついには人生観も変わっていくことになってしまいました。以下のレポートはNiftyのFCYCLE会議室への書きこみを多少リライトしたものが多いのですが、最近のものはここでしか読めないものばかりです。


のすたるじっくばいすくる(1951年〜1974年)

のすたるじっくばいすくる・U(1976年〜1994年)


ロードレーサーを買った頃(95年7月下旬)

八木山峠〜飯塚〜直方〜新宮(95年7月30日)

日向峠〜長野峠〜野峠〜筑紫野(95年8月1日)

三瀬峠〜七山〜唐津〜呼子(95年8月6日)

五島へのはるかな道(95年8月12〜17日)

米の山峠〜嘉麻峠〜秋月(95年8月20日)

最初のアクシデント(95年8月23日)

猫峠と犬鳴峠(95年8月27日)

坂本峠でずっこけの巻(95年9月3日)

秋月から寺内ダム経由浮羽の里(95年9月15日)

冷水峠から秋月(95年10月10日)

これが初めて火の鳥オフ  (95年10月15日)

やっぱり沖縄、きまぐれに(95年11月5〜7日)

お払いオフ@宗像大社  (95年11月25日)

初めての雷山林道(95年12月3日)

子どもに対するマンガの効果(95年12月10日)

3人だけの火の鳥忘年会@志賀島(95年12月16日)

テンビレッジ、行ってきました(95年12月17日)

95年の走り納め(95年12月27、29日)

人力で登る坂ではないんじゃ?(96年1月5日)

いやあ、これがアドレナリンたい!(96年2月9日)

糸島半島の蔵出しオフ(96年2月18日)

BROWNYとの初デート(96年3月3日)

ツールド国東に向け走り出す(96年3月10日)

七山村のうどん(96年3月17日)

六つの峠の一筆書き(96年3月20日)

英彦山手前で引き返す(96年3月26日)

佐賀県半周、春うらら(96年4月7日)

ダルマシアンの失踪(96年4月13日)

のんこがんばる英彦山オフ(96年4月20〜21日)

こたえました、ハンガーノック!(96年4月27日)

快走、雷山〜浮嶽林道(96年4月30日)

激走、ツールド国東(96年5月3〜5日)

皐月は壱岐のプロローグ(96年5月12日)

すーすーすっと(96年5月24日)

のんこ峠にゃあざみが似合う(96年5月25日)

壱岐の登りで三度死ぬ(96年6月2日)

★ここまでが1年ほどの第一次火の鳥時代。いま読み返しても、よう走っておったなと感心します。このあと東京に転勤となり、兎と亀時代を迎えるわけですが、走り方がころっと変わるのはしばらくたってからになります。


道満、これが最初の兎亀オフ(96年6月30日)

人間さまだけの三條の湯(96年8月26〜27日)

奥武蔵グリーンラインオフ(96年9月1〜2日)

雨に降られし秩父・両神山(96年9月8〜10日)

気力が萎える坂・・・和田峠(96年9月16日)

やまなみ付近は妖怪だらけ(96年10月11〜14日)

空巣が来た!炭丸危機一髪(96年11月6日)

煩悩渦巻く福岡にて(96年11月12日)

酒匂川オフで坂馬鹿を見た(96年11月16日)

平日、加須うどんオフ、長老爆走(96年11月26日)

鍋DE江戸川火器OFF(96年12月1日)

雪のゲロ坂、あわや遭難(96年12月7日)

初めての房総ラン(97年1月12日)

平日オフ、秦野峠と餃子のうらみ(97年1月21日)

江戸川オフ、初参加(97年1月26日)

寒いから白銀林道オフ(97年2月2日)

江戸川オフ、松戸健康ランド(97年2月15日)

冬の蕨山、ドジの二重奏(97年2月23日)

筑波廃線跡を走るオフ(97年3月29日)

平日オフ第3弾、雛鶴峠(97年4月8日)

荒川上流、長瀞花見オフ(97年4月20日)

山桜の醍醐林道と陣馬山(97年4月27日)

脚がつるつる、鶴峠(97年4月29日)

ツールド国東、雨の160キロ(97年5月3日)

130キロのアプローチ、九十九里、鰯オフ(97年5月11日)

三国峠と中津川林道(97年5月31日)

しらなみどんとの二人オフ(97年6月1日)

水郷あやめ、潮来オフ(97年6月7〜8日)

たまこでどろんこ・Skyデビュー(97年6月28日)

ルートNの下調べ(97年6月29日、7月6日)

会津の風を求めて(√N中年隊は行く)(97年7月18〜20日)

突発、江戸川オフ(97年7月27日)

房総嶺岡林道、おおぼけの顛末(97年8月2日)

耶馬溪自転車道、ひたはしるオフ(97年8月10日)

横川〜碓氷峠、浅間山千米林道(97年8月23日)

江戸川オフ、清水公園発見の巻(97年8月24日)

さ〜けりすとのソーメンオフ・1(97年8月30日)

帰ってきた九十九里オフ(97年9月6日)

江戸川【サンマ横丁】(97年9月28日)

初秋秩父路紀行(ランドナーオフアプローチ)(97年10月11日)

八丁峠アタック隊・始末記(ランドナーオフ2日目)(97年10月12日)

川越、小江戸ブリューワリー(97年10月18日)

江戸川オフ、泥沼反省会の巻(97年10月19日)

手賀沼めぐり北総オフ(97年10月26日)

やまなみ97、湯布院温泉三昧(97年11月1〜3日)

怪しい中年おやじたち、筑波オフ(97年11月9日)

坂東30・31番〜茂原OFF(97年12月13日)

忘年OFF in 老越路峠(97年12月20日)

97・江戸川10耐、松戸のまぐろ(97年12月29〜30日)

復活、道満オフ(98年2月15日)

江戸川オフ(98年2月22日)

Genieさんの北茨城オフ(98年4月25日)

三国峠越え、大弛峠(98年5月23〜24日)

さ〜けりすとの入山峠(98年6月27日)

さ〜けりすとの秩父裏街道(98年7月4日)

7月の魚野川はアジサイの道(98年7月17〜20日)

江戸川オフ(98年7月26日)

四国山中徘徊記=石鎚詣で(98年8月13〜18日)非自転車ネタです

さ〜けりすとの黒山三滝(98年8月22日)

江戸川オフ(98年8月23日)

さ〜けりすとのソーメンオフ・2(98年9月5〜6日)

さ〜けりすとの霧峠(98年10月25日)

おおまぐろの上海紀行(1〜最終日)(98年10月28〜11月7日)非自転車ネタです

さ〜けりすとの安が森峠(98年11月21〜22日)

さ〜けりすとの大菩薩峠(99年5月9日)

さよならラン・おおまぐろ(99年5月22〜23日)

★3年間続いた東京生活。最初のうちは九州のオフにもちょくちょく帰ってきておりました。だんだんと東京でのオフにも慣れ、とくに江戸川オフメンバーを中心とする呑み仲間とのツーリングをメインにするようになります。いわゆるこれが”さ〜けりんぐ”というもので、それを楽しむ人々を”さ〜けりすと”というわけですが、まだ載せていないツーレポが山ほどありますのでお楽しみに。


いじけ虫、大阿蘇紀行(99年8月17〜21日)

太宰府〜国東ぶらり旅(2000年3月11〜13日)

長崎街道をゆく (1)(2000年5月3日)

長崎街道をゆく (2)(2000年5月5日)

The End Of RADAC(2000年6月11日)

筑紫野歴史散歩(2000年7月22〜23日)

ソーメンオフ便乗ソーメン自慢・こっちが美味か(2000年8月6日)

へそ曲がり、九州のヘソを目指す(前編)(2000年8月26〜27日)

へそ曲がり、九州のヘソを目指す(後編)(2000年8月28〜30日)

ランドナーオフ・イン九州(1日目)(2000年10月8日)

ランドナーオフ・イン九州(2日目)(2000年10月9日)

やまなみオフ2000(1日目)(2000年11月3日)

やまなみオフ2000(2日目)(2000年11月4日)

やまなみオフ2000(3日目)(2000年11月5日)

近郊の里山探訪1(平等寺)(2000年12月2日)

前日光林道、冬枯れの山(2000年12月16日)

近郊の里山探訪2(四王寺、北谷、内山)(2000年12月27日)

近郊の里山探訪3(大根地山)(2000年12月29日)

近郊の里山探訪4(天拝山、基山)(2001年1月6日)

近郊の里山探訪5(城山=花立山)(2001年1月8日)

近郊の里山探訪6(夜須高原、三箇山)(2001年1月13日)

温泉めざし雪山ほいほい(2001年1月14日)

近郊の里山探訪7(十石林道)(2001年2月3日)

近郊の里山探訪8(白石林道)(2001年2月17日)

近郊の里山探訪9(牛頸林道)(2001年3月3日)

近郊の里山探訪10(洗足林道)(2001年3月11日)

おおまぐろの花紀行(2001年3月26日〜4月1日)

近郊の里山探訪11(美奈宜)(2001年4月22日)

近郊の里山探訪12(目配山)(2001年5月6日)

bird-watching paradise(2001年5月12日〜13日)

ちょっと沖縄までさ〜(2001年5月25日〜28日)

近郊の里山探訪13(永山林道)(2001年6月2日)

長崎ぶ〜らぶら(2001年6月17日)

近郊の里山探訪14(七曲峠)(2001年7月8日)

近郊の里山探訪15(八丁越、白坂峠)(2001年7月15日)

近郊の里山探訪16(合瀬耳納峠)(2001年7月21日)

近郊の里山探訪17(高良山)(2001年8月4日)

近郊の里山探訪18(若杉山)(2001年8月18日)

近郊の里山探訪19(佐賀東部林道)(2001年9月1日)

近郊の里山探訪20(久留米市草野)(2001年9月22日)

琺瑯の旅・第1回(2001年9月29日)

琺瑯の旅・第2回(2001年10月13日)

琺瑯の旅・第3回(2001年10月20日)

琺瑯の旅・第4回(2001年11月9日)

琺瑯の旅・第5回(2001年11月17日)

琺瑯の旅・第6回(2001年11月18日)

近郊の里山探訪21(新八丁越)(2001年11月24日)

おおまぐろの人吉・球磨紀行(2001年12月22日〜26日)

琺瑯の旅・第7回(2001年12月28日)

琺瑯の旅・第8回(2002年2月24日)

琺瑯の旅・第9回(2002年4月5日)

琺瑯の旅・第10回(2002年4月28〜29日)

琺瑯の旅・第11回(2002年5月27日)

琺瑯の旅・第12回(2002年7月10日)

琺瑯の旅・第13回(2002年7月29日)

おおまぐろの九州まんなか紀行(2002年8月10日〜14日)

琺瑯の旅・第14回(2002年9月9日)

おっちゃんず、九州を駆ける(その1)(2002年10月18日)

おっちゃんず、九州を駆ける(その2)(2002年10月19日)

おっちゃんず、九州を駆ける(その3)(2002年10月20日)

おっちゃんず、九州を駆ける(その4)(2002年10月21日)

おっちゃんず、九州を駆ける(その5)(2002年10月22〜23日)

琺瑯の旅・第15回(2002年12月06日)

琺瑯の旅・第16回(2002年12月22〜25日)

琺瑯の旅・第17回(2003年1月2〜4日)

近郊の里山探訪22(九千部山と九千部林道)(2003年2月24日)

近郊の里山探訪23(三郡山)(2003年3月4日)

琺瑯の旅・第18回(2003年3月13〜15日)

旧道探索の旅・1 〜三太郎越〜(2003年3月31日)

琺瑯の旅・第19回(2003年4月1日)

琺瑯の旅・第20回(2003年5月2日)

琺瑯の旅・第21回(2003年5月10日)

琺瑯の旅・第22回(2003年7月16日)

島原半島・熱波地獄の巻(その1)(2003年8月20日)

島原半島・熱波地獄の巻(その2)(2003年8月21〜22日)

おおまぐろの人吉・球磨紀行2(前編)(2003年12月22〜23日)

おおまぐろの人吉・球磨紀行2(後編)(2003年12月24〜25日)

琺瑯の旅・第23回(2004年1月17〜18日)

琺瑯の旅・第24回(2004年3月2日)

琺瑯の旅・第25回(2004年3月31〜4月4日)

琺瑯の旅・第26回(2004年6月13日)

琺瑯の旅・第27回(2004年9月1〜2日)

秋月街道をゆく(2004年11月13日)

古今往来・その1(三瀬峠)(2004年12月16日)

古今往来・その2(日の尾峠)(2005年1月8日)

近郊の里山探訪24(麻氏良山)(2005年3月31日)

春の球磨路・市房山(2005年4月5〜6日)

古今往来・その3(高森峠)(2005年4月9日)

近郊の里山探訪25(大平山)(2005年5月8日)

近郊の里山探訪26(砥上岳)(2005年11月5日)

近郊の里山探訪27(朝日山)(2006年3月4日)

近郊の里山探訪28(立花山)(2006年5月13日)

 以上が福岡県太宰府市での7年間に及ぶツーリングの記録です。


自転車で走ろう熊本の道(県道220号)(2008年5月21日)

自転車で走ろう熊本の道(県道152号)(2008年6月1日)

自転車で走ろう熊本の道(県道153号)(2009年2月2日)

自転車で走ろう熊本の道(県道219号)(2009年4月9日)

自転車で走ろう熊本の道(県道105号)(2009年5月31日)

地図著作権:白い地図工房


back to home