人間さまだけの三條の湯
96年8月26〜27日
東京に転勤した当時の手帳が残っている。ぱらぱらとめくると、雲取山、三条の湯、というメモが8月終わりにあった。それで、思い出した。兎と亀での最初のツーレポらしいツーレポがこれである。です、ます調でかったるいかもしれないが、がまんして読んでいただこう。
奥多摩の魅力に参ってしまった私は、月、火の休みを使って、山深く入っていくことにしたのです。目的地は東京都の最高峰、雲取山に、その麓の三條の湯。
月曜日、9時10分に家を出る。きょうの愛車はランドナー、BROWNY。いま婚約で話題沸騰ののんこさんのかつての愛車なのです。譲り受けたときからはタイヤと泥よけを新調してほぼ弱点がなくなったのだけれども...。
奥多摩までが長かったのですが、詳しくは話せません。ただ、ただ背中のリュックが重くて腰がとてもとても痛いのです。山登りに必要な装備で満タンのリュックは、歩いているときはそうではなくても、自転車に乗っているスタイルではこたえるのでありました。
さて、三條の湯には奥多摩湖の奥、「お祭」というところから林道に入ります。わざわざ重いランドナーにしたのは、この9Kmのオフロードがあるからなのでした。ガイド本には砂利道と紹介してありましたが、確かに砂利道ではあるけれど、ところどころかなり荒れています。急な登りで道が荒れていれば、躊躇なく押すことにします。ここがランドナーのいいところ。ロードやマウンテンでは絵になりませんものね。
ほぽ1時間強で林道の終点。ここから登山道になります。家をでてから6時間半。93Kmのツーリングでした。しかし、三條の湯はここから歩いて30分もかかるのです。
月曜日だけに客は閑散としています。だから幸せなことにお風呂は一人占め。ここのお湯は独特。肌がヌメヌメとして、上がったあともポカポカ。苦労して登ってきた甲斐があるというものです。お酒を飲んで7時過ぎには寝床に...。極楽。
翌日、6時半過ぎから霧雨の中を雲取山に向かって出発。頂上では展望もなくUターンして、12時には林道終点に止めた愛車のもとへ。そうそう、山から私が下りてきたときに、キャノンデールのMTBに乗った若い人が三條の湯の山小屋まで登ってきていたんです。
そういえば林道の終点から小屋まで自転車で入れないことはないですね。ちょっと間違えば切り立った崖を転がり落ちることになりますけど...。それに自転車持って行ってもお風呂に入れるわけにはいきませんからねえ。
往復180kmのツーリングと雲取山登山、それに温泉。天候には恵まれませんでしたが、私が好きなものを取りそろえてしっかり遊んだ2日間でありました。
と、こういう書きこみだった。いま思えば、酒を呑むシーンもなく、登り道でがまがえるといやというほど会ったことにもふれず、関東の山には九州と違って腐るほどきのこがあったという感動も匂わせることなく、さりげなく行って帰ったことだけを書いている。ほんと、読んでもらうことを考えていなかった拙文である。