BROWNYとの初デート
96年3月3日
待ちに待ったBROWNYとの初遠出である。風の向くまま南西を目指す。どこと いうあてはなかったが、結局太宰府から秋月、小石原を目指すことにした。
おっと、BROWNYの紹介を忘れていた。分かる人には分かるのだけれど、 犬と勘違いされても困るので説明しておこう。早い話、なんの変哲もないランドナーである。 ただし、かなり数奇な運命をたどって私の元にたどり着いたことはほとんどの人は知らない。 ま、家族にも内緒なのだが・・・
実はこの間までこのランドナーはのんこさんの愛車であった。当時の名前を本妻号という。 それがなんで私の手元にあるのか。端的に言おう。売られたのである。いや、正確には捨てられて、乗り換えられたのである。 哀れにも飲み会の席で・・・。私は、このほとんど乗りこなされていない茶色の自転車を才能を秘めたサラブレッドにみたてて、 中古では破格の値段、なんと片手を示して譲り受けたのである。
閑話休題
太宰府から小さな峠ふたつを越えると山家(やまえ)というところに着く。ここから山の裾野をまくように、細い路を探し出して走る。 ランドナー向きののどかな路である。途中で出会う車も少ない。こんな風情のある裏道は地図で見た って分からないから、やはり色々走ってみて覚えるしかない。
秋月までの道端にはもうぽつぽつと黄色い花が咲いている。里はもう春だったのだ。よく 探せば土筆ん坊もあるかもしれない。天気がよいと腹も減る。秋月ではこれからの峠路に備えて、釜揚げうどんでエネルギー補給とする。
江川ダム経由で小石原をめざすのが普通のルートだが、きょうは少し南下して寺内 ダムから迂回して江川ダム湖の上に出る路を選んだ。実に静かないい路なのだこれが。ほとんど車も通らないし。佐田というところからは県道79号 線となって、離合もできないような細路となる。かつ、つづら折れの急坂なので行 き交う車はわずか。30分ほどでたった4台としかすれ違わなかった。
小石原の嘉麻峠に着いたのが1時半ころ。ここでトイレを済ませ、長い下り に備えた。ここの坂は直線が長い。だから否が応でもスピードが出る。しかし、きょうは強い向かい風。傾斜が緩いところでは足を止めると止 ってしまうほどだ。
つらかったのは嘉穂町から桂川町までの平坦路。まともな向かい風を受けて体力をどんどん消耗。これから、米の山峠を越えるにしろ、 ショウケ越えを行くにしろ、上る体力が残っていなければ帰れないのに..。冷水峠もあるが、あそこは大 型トラックが多くてこわい。一番楽なのは飯塚まで行って八木山峠なのだが、 この風の中、飯塚まで走る気力がない。早く山道に取りついて風を少しでも避 けよう、というのが賢明な策と思った。
それでショウケ越えに向かったが、登りもず〜っと向かい風で帰り道の長かったこと。朝の8時半に家を出て、辿りついたのが午後6時。かれこれ8時間半は自転車に乗っていた勘定になる。 さすがにお尻が痛い。メーターはまだ着けていないので正確に何Km走ったか分からないが、BROWNYはじめてのセンチュリーランには間違いなかろう。
ところで、のんこさん、BROWNYのフリーハブからときどき異音が出ておるぞ。足を止めていると音はせんのじゃが、 進行方向に力を加えると音が出る。それも出たり、出なかったり。どうもフリーハブのなかの噛み具合がおかしくなっとるんじゃなかろか。 こりゃ一度分解してみんと危なかね。しかし、どうやったら、フリーハブを分解できるんじゃろか。たしか特殊なツールが要ったような。 godzziさん、教えて..。