七山村のうどん
96年3月16日
ツールド国東にむけて、きょうもトレーニングだ。
天気予報では夜は雨。午後から雲行きが怪しくなるとのことで、100km程度をできるだけ休まずに走ってみることにした。
土曜日は、BS−2で囲碁・将棋ウィークリーという番組があるので、出発はその番組が終わる10時過ぎになってしまう。将棋も囲碁もヘボだが趣味のひとつなのだ。 さて、今回のコースは、後半に上りのあるところを選んでみた。だから最初はほぼ平坦な道を50kmほど唐津方面へ向かう。いつも使っている日向峠は通らずに、ぐるっと高祖山を回って距離を稼ぐ。
途中、西部清掃工場からの下りで、4〜5人のロードレーサーとすれ違う。なんと私の下りよりも早そうに上ってくるではないか。こんな人達に仲間だと思われたらかなわないので気がつかないふりをして、手も上げずにやり過ごす。ごめんなさい...。
車の少ない道を深江までくると、今度はトラックが多い海岸線の国道である。冬は季節風でつらいことが多いこの道も、きょうは追い風。快調にとばす。ときおり40kmくらいは出ている。いつも休憩する二丈町の海岸にある休憩所もパス。スピードが出ているせいか、追い越していくトラックの数も少なく思える。いつもこんなんだったら楽なのに...。
唐津まで行くと、ジャズを聞かせる店でおいしい昼食をとるのが習慣になっているが、きょうはのんびりできないのだ。山からの下りで雨に合うことが一番の心配事だから、唐津の市街まで行かずに先を急ぐことにする。
唐津の手前の浜玉町から、七山村をめざす。ここからゆるい上りになって、富士町の峠まではだんだん急になる坂道。朝食にパン1枚だけだったせいか、スタミナ切れを感じるようになったが、これはむしろ12時という時間が来ると空腹を感じるようになっている体内時計のせいであろう。
そこでエネルギー補給とあいなる。ここまで54kmを休まずに走った勘定。2時間ちょっとのペースだから私にしてはまあまあ。注文したのは田舎うどんなるもので、具にしいたけとごぼうの煮たのが乗せてあって、これがバカウマ。ごはんが7分づきの有機米。久しぶりに美味しいお米を食べたような気がする。ここは食堂だけでなく、いろんな野菜も有機栽培のものが売ってあったが、もって帰る手段がないのであきらめる。カリント、うまそうだったがな...。
20分ほどの休憩の後、一路三瀬峠をめざして走りだす。峠を一つ越えた富士町から、静かな1車線道路を経由して、北山ダムのそばを通過、下合瀬の大桂をしばらく見て、なつかしのテンビレッジヘ。コーヒーとチーズケーキがお目当てだったが、なんとケーキがない!仕方なくコーヒーだけ注文してミルクと砂糖をたっぷり入れてエネルギー補給。あと、2kmばかりの登りがあるからね。
三瀬峠から下り始めると、案の定、雨がポツポツと。前回のテンビレッジ・オフの再現を思わせる展開でいやなムードだ。この前は峠の上では降っていなかったのに下界は土砂降りだった。でも、きょうはほんとの雨男がいなかったので、なんとか濡れずに下りることができた。その代わり春一番のような強風に悩まされる。スピードの出る下りで強風にあおられるのは気持ちのいいものではない。いつセンターラインの方へ振られるかびくびくしなければならんのだ。
さて、家が田舎にあるのはいいもので、峠から下りて惰性で走っている間に到着。結局103km弱を5時間ほどで走ったことになる。着替えもそこそこに、雨に濡れた「炭丸くん」をやさしくフキフキしてやったのは言うまでもない。明日は確実に雨で走れそうもない。なにをして過ごそうかと思案している今夜の私である。