気力が萎える坂・・・和田峠
96年9月16日
数少ない休日を、できるだけ自転車に跨がって過ごそうと考えている私は、 秋晴れの16日、まだ地図に印のついてない部分を探してでかけることにした。
奥多摩、秩父方面の道路にはペンが何本か入っているが、八王子から相模湖付 近にはまだ足を踏み入れているところがない。この辺りで適当な峠がないものか、 と目を凝らす。八王子から相模湖へはメインのルートとして甲州街道があるが、 大垂水峠は車が多そうである。そこで手前から分かれる道を探すと、右に折れて いく陣馬街道というのがあるのをみつけた。ここを登っていくと和田峠なのである。
成増の我が家から、所沢、羽村を経て八王子までの道はなんということはな い。ほぼ50kmの平坦な道。車ばかりが多い殺伐とした道である。ところが陣 馬街道に入ると、ごく緩い登りが渓流沿いにず〜っと続く静かな道。道はやや狭 いがこれなら楽勝、と思っていたら...。
驚いたことに「夕焼け小焼け」公園からしばらく先がこれがすごい急坂だっ たのだ。しかも相当に長かった。ギアをどんどん落とし、ついに39×26。これ 以上、下はない。しかし、息はあがるし、足が回らなくなる。ず〜っと上に伸びる 急坂を見た途端、気持が萎えてついに足を着く。少し休んでから登り始めるのだっ たと後悔するがもう遅い。
ロードレーサーを押し歩くのはプライドが許さないので、食料補給の振りをし て息を整え、足の回復を待つ。下ってくるレーサーに見栄をはるのもつらいものが あるな、ははは・・・。最後の長い直線の登りを残すところで、下ってきたサイク リストが、がんばって、もう少しだから、と声をかける。わかっとるわい、もう十 分にがんばっとるじゃないか、見てわからんか・・・などと絡みたくなるような気 分にもなっていた。精神的にもよれよれである。
結局、2回の小休憩をはさんでたどりついた峠には、ありがたいことに休憩所 付きの売店があった。あまり冷えていないポカリが150円とちと高いが、天から の恵みである。普段はビールという私も、さすがに動悸が治まらない間はアルコール を口にしたくない体質のようで安心する。
登る前は、和田峠という名前から優しさを感じていたが、がらっと印象を変え ざるをえなかった。相模湖方面へ下って、帰りに登った大垂水峠がず〜っと、ず〜っ と楽だ。名前だけなら大垂水峠のほうがすごくきつそうなのだが、和田峠、くせにな りそうな坂である。
後日談として紹介するならば、この書きこみの直後、奈良さんから和田峠は関東近辺で五本の指に入るほどの峠、というお墨付きをもらって嬉しかったことを覚えている。いつか足を着かずに登りきる挑戦もあると決心していたのだが、あるときあの長老もどきさんが挑戦して一発で一度も足を着かずに登りきったと会議室に書き込んであった。それ以来、なぜか挑戦する気が薄れ、今日に至っている。