のんこ峠にゃあざみが似合う

96年5月25日

 壱岐まであと1週間。なのに2週間ほどまったく練習をしていない。 仕事の予定を考えるときょうの土曜日しか走れる日はないのである。天気 は上々、出張帰りだがさっそく着替えにはいる。久しぶりにネクタイから 解放される気分はいいものだ。つるつるの足はなんとなく照れ臭いが..。

 2週間も走っていないと自信を無くしてしまうものである。また暑い こともあって100kmを超す距離は避けることにする。とにかく壱岐の 50kmという距離に焦点をしぼって、近いところを走ることにしよう。 ちょっと安直だが、坂の少ない糸島半島がよかろう。息が切れたら壱岐に 行く自信がなくなってしまいそうだからね。

 今津の橋でちょっとしたアクシデントに見舞われた。橋にはかなり目 立つ段差がある。勢いつけて踏み越んだら、そのはずみでボトルが落ちて しまった。後を振り返ると車が止っている。前のタイヤのすぐそばにボト ルが転がっていた。いやあ、迷惑かけてごめんなさい、と駆け寄って取ろ うとすると、ぶしゅっ、と鈍い音がして中から液体が飛出してしまったで はないか。

 どうして、発進させるのよ、おばさん。せっかく止ってくれたのに、 気持ちよくお礼を言おうと思ったのに。私の顔がやや引きつってしまった ではないか。おばさんは怪訝な顔をしているところを見ると、ボトルには 気づいていなかったのかな。まあしょうがない。形は歪だけどボトルはな んとか使えそうだ。でも、水で薄めたポカリが半分くらいなくなっちゃっ た。もったいない...。

 風は向かい風、気分はあまりすぐれない。当然、足はあまり回らない。 でも、壱岐に行かねばならんのだ。無理して足を回している間に調子も戻る だろう。しかし、平坦な道ばかりも選べない。なにせ壱岐はアップダウンば かり。そこで二見が浦からまっすぐ芥屋に行くんじゃなくて、桜井方面へ左 折し、酒造オフをやったときに通った「のんこ峠」を越えることにした。少 しは登りらしい登りだから。

 20kmを下回らないようにスピードを維持して峠の頂上までくると、 さすがに息が切れる。へろへろになって下り始めると、路傍には色鮮やかな あざみの群落。こんなにたくさんのあざみを見るのは久しぶりだ。沿道から 声援を受けているようで気持がいい。

 それで、もう一度宮の浦、西の浦、二見が浦をまわって、再度のんこ 峠にアタック。だんだん調子が出てきたようだ。それほど息が切れずに頂上 まで達することができた。どうも最初から勢い込んで登り出すといかんみた い。抑え気味に入って徐々にペースを上げて行く方が私にはあっているよう だ。

 ほぼ50kmを一生懸命走り込んだし、60kmを走ったときの平均 速度が27.1kmという練習にしてはまあまあのペースだったので (AUTOモードなら29kmくらいかな。私のメータにはAUTO機能が ついとらん)これで練習打ち切り。芥屋のスーパーで黒ビールを買ってどっ かと座り込んで飲む。つまみは、腕に吹出した塩。これもなかなか乙なもの である。

 途中、トライアスリートを含め、何人ものサイクリストとすれちがった。 糸島半島は眺めもよく、道もほぼ平坦だし、車も少ないので高速走行には最 適かもしれんね、福岡周辺では。今津の運動公園で昼寝をして帰ったのが4時。 90kmの行程は最近にない短距離だけど中身の濃い1日であったような気分。


back to menu        back to home