平日、加須うどんオフ、長老爆走
96年11月26日
もともとこのオフは私が「Monday Riderは寂しいね」とつぶやいたのがきっかけであったようで、これに長老もどきさんや^赤根ケ峠^さんが同様の境遇であることを披露し、次第に土日の休みが取れないRiderのためのオフ企画に発展したと記憶している。
関東は広いとはいえ、平日の火曜日に8人もの参加者があったとは驚きだった。仕事をわざわざ休んでまで出てこられた同好の諸氏には頭が下がる。実は私も今回は通常の休みが土日に戻ってしまったため休暇を取っての参加となった。いいだしっぺの一人としては欠席できなかったのであろう。それにしても、平日の路は土、日と違って静かな走りができ、休日オフとは違ったアットホーム的な感じを強く受けたものである。
今回の幹事役を引き受けてくれたのは^赤根ケ峠^さんだった。集合場所の選定、コースの設定に世話を焼いてもらったが、集合時間が過ぎても南浦和の駅になかなか現れずに皆やきもきしたのである。やはり得意とする峠とはかってが違ったのだろうか。
参加者は8人と書いたけれども、あれから3年以上経った今の記憶で全員を思い出せるかどうか自信はない。まず長老もどきさん、それから中曽根さん。これは言わずと知れたルートN中年隊のメンバー。これが初めての顔合わせであった。中曽根さんが私と同じ歳とはなかなか信じられなかったことを思い出す。そして若いところで、Hisさん、タシケントの亀ちゃん。^赤根ケ峠^さんと私がいて、あとニッカボッカのV−GTさんという方がいた。その方とはそれ以来会っていない。あと一人はだれだったろう・・・。あの付近で考えると栗さんだったかもしれない。栗さんもその後の音沙汰がなくなってしまった一人だ。
季節は枯葉散る晩秋である。見沼自転車道はあくまで平らな道。埼玉県の田園地帯を枯葉を踏みしめてのんびりと走る。だれもスパートするような走りはしない。きょうの目的地はうどんで有名な加須(かぞ)である。うどんは私の大好物でもあるので大いに期待するものがあった。うどんとお酒というのもいいものなんじゃ。
しかしながら関東で有名とは言うけれど、うどんの味は残念ながら私の好みではなかった。九州で食べた関西風うどんがなつかしく思えた。めんも、つゆもいまひとつ及ばない。おいしく感じないのは、だしが効いていないからだ。みりんの味が甘すぎて私にはどうもまどろっこしい。かつおか昆布のだしがきいた旨みのあるうどんがなかなか関東では食えないのがつらかった。
それに、もう少し酒が呑みたかった。うどんを食いながら1、2本お銚子が来たようには記憶しているが、一人三合くらいは欲しかったなあ。わ〜わ〜しゃべりながら盃を傾けているよ〜な光景を期待しよったんじゃがな〜。その反動か、帰り着いてから「あるこほる」が入ること、入ること。
期待していたうどんには裏切られたが、今回の収穫は長老もどきさんの走りを目の当たりにできたことだろう。普通、書込みだけでは年齢が判らないパソコン通信の世界、会ったときにあまりの違いに驚くことがあるものだ。長老もどきさんは初見は想像どおりの御仁であったが、一緒に走ったら、これは生まれながらのレーサーだと直感できたのだ。
帰りは途中からそれぞれ分かれて走ることになって、私は方向が同じのHisさん、長老もどきさんと一緒に走ることになった。Hisさんのダッシュに間髪なくビタッと後につける長老もどきさん。私はダッシュについていけず10mくらい離れて続く。それにまた持久力もある。これが私よりひとつ上の体力かと思うととたんに自信喪失である。
死ぬ思いでなんとかついていって、私は高島平付近で別れたが、その後長老さんは、新宿、原宿、渋谷、代官山、駒沢公園、田園調布とまわって7時半ころ帰宅とのこと。私のほうは、帰宅直後の書き込みのあと、ビールを呑み、今晩のおかずを作りながら同年代のタフさに恐れ入り、アルコールのピッチ をあげていたのである。こういうことがあって、それからは長老師匠と呼ぶことと相成った次第。ほんと、タフな御仁であった。