中古レコードはぶっきらぼう(その23)


Kai_Winding

 ある共通した題材、または同じ趣を持つ曲を集めたテーマ性のあるアルバムがなんと なく好きで、そんなものを見つけるといつのまにか買ってしまっている私である。

 スインギーなものからバラードまで取り混ぜたなんでも有りのものより、同じ調子で 落ち着いて聴けるということもあるけれど、なにより、分類好きの性格が原因のようで ある。私みたいな理工系かつ音痴が音楽と親しむためには、こんなアプローチしかない のかもしれない。

 よくある例からいくとブルース。Dinah Shore の Bouqet Of Blues、Julie London の About The Blues は愛聴盤。そして Jo Stafford の Ballad Of The Blues は最近手に 入れた1枚。

 失恋の歌ばかりを集めた Torch Song 集はジャケットまでが物悲しい。Carmen McRae の Torchy!。Gogi Grant の Torch Time。ブルーな感じが印象的な Ann Phillips の Born To Be Blue。

 月をテーマにしたのは、Mary Ann McCall の Detour To The Moon。それに Mel Torme の Swingin' On The Moon。

 同じ月でも moon でなく month なのは Julie London の Calender Girl。四季の移り 変わりを追った似たような雰囲気の Joanie Sommers の Sommer's Season。

 雨をテーマにして有名なのは Sue Raney の Song For A Raney Day。そしてきょう紹 介するのも雨でまとめた1枚。


 アルバム名:Rainy Day/Kai Winding  Verve V-8620

 購入価格:1200円 店:渋谷 レコファン

 動機:たくさんの黒い雨傘に囲まれてトロンボーンを吹く黄色い合羽を着ている男 性が Kai Winding。このジャケットどこかで紹介されていたよな...。よく見ると コーラスつきじゃないか。Privailing Winds という混声?。あのシェルブールの雨傘 の主題歌もある。Jazz Vocal 会議室で紹介できるかな?

 聞いた感じ:Verve の後期は Creed Taylor というプロデューサーが仕切っていて、 ポップス系への傾斜を感じないわけにはいかない。J.J. Johnson と並び称されるこの Jazz Trombonist でさえ当然ながら特別扱いはされていない。見事な Jazz系ポップス である。これはこれで一貫性はあるんだけど....。


前へ         back to menu        back to home         次へ