感涙保証、私の愛聴盤 その54
Eddie Higgins
前回に続いて白人ジャズピアニストのリーダーアルバムである。しかしながら趣きはまったく違う。まずリーダーのピアニスト。ここでは Eddie Higgins が登場する。まず顔を見て欲しい。誰かに似ていないだろうか。そう、エディ・マーフィー、いやそうではない、エディ・マーフィーが主演した映画ビバリーヒルズコップで共演した刑事役の俳優にである。あっちのほうが少しにやけて3枚目に近かったが、こっちは正真正銘の2枚目である。
おっと、そんなことはどうでもいい。言いたかったのはこの Eddie Higgins のピアノタッチである。この風貌に似合わずバド・パウエル風の力強さがあるんで嬉しいではないか。バドをコピーするピアニストにはどっちかというと気難しい雰囲気が漂うものだ。あの秋吉敏子だって演奏しているときはしかめっ面なんである。ただこの Eddie が演奏しているときにもこんな顔をしているかどうかは分からないのだが・・・。
アルバムの内容はピアノトリオの演奏4曲とトランペット、テナーサックスを加えたクインテットの演奏が3曲という構成だ。交互に配置されるとどうしても軍配はクインテットの演奏にあがる。ホーンが加わった分、メロディーラインが分かりやすいことに加えて、迫力あるホーンによって力強い Eddie のピアノが生きる格好になった。
なかでもフランク・フォスターのテナーが迫力万点。Bill Evans と Harold Land の組み合わせが絶妙だったように、Eddie Higgins と Frank Foster という組み合わせが負けず劣らずの出来で、ほとんど無名のピアニストが幻の名盤を生むことになったのである。このアルバムが録音されたのは1960年。この前後に数枚の録音を残して引退した彼が、なんと30数年ぶりにCDを吹きこみ、それがかなりヒットしたというのは最近耳にしたことである。