感涙保証、私の愛聴盤 その40
Ray Bryant Trio
どこかとぼけた風貌に騙されると買わないだろうなあ、こんな盤。色男を気取って咥えたばこなんてやっているが、ネクタイの趣味は悪いし、第一、こんな眠そうな目でいい音がでそうにないように思うのだ。しかし、1曲目を聴くだけでこれが偏見だったとすぐわかる。Golden Earrings という曲のメロディにも助けられているのだが、ピアノのタッチが軽くて素晴らしい。はれぼったい目をしたおっさんは意外にも名手といっていいほどの腕の持ち主だった。
一言でこのピアノの音を喩えるならば、といろいろ考えたが出てこない。鳥さえ真似できないピアノの音に近い自然音が存在しないからかもしれないが、私の貧弱なボキャブラリーではお手上げなのでこれ以上は勘弁していただこう。こんないいアルバムはとにかく聴いてもらうしかないのだ。
さて、このA面1曲目の Golden Earrings だが、テーマの最初の部分でおやと思われるだろう。どこかで聴いた覚えがあることに気づくはずだ。それがなんという曲名か私は知らない。しかし歌謡曲に詳しい人ならば一発で、詳しくない人でも、すぐに歌詞がうかんでくるぐらいの知られた歌だ。Golden Earrings という曲がマレーネデートリッヒ主演の映画に使われた曲ということだから、たぶんこっちの曲が古いはず。Peggy Lee が歌ってヒットしたのは50年代のことだ。盗作とまでは言わないけれど、日本の作曲家に聴かせると赤面するかもしれないなあ・・・。
でも、よく似たメロディに出会う事はないではない。かの Bill Evans が演奏した Beautiful Love の一節は「学生時代」という曲の、枯葉の散る窓辺〜学生時代、という部分のフレーズによく似ている。ほかにもあるかもしれないが、東洋と西洋の音楽が融合したと思えば角も立たない話である。