感涙保証、私の愛聴盤 その23

Bud Powell In Paris

Bud Powell

 ジャズの本家本元であるアメリカでも1950年代末になると新しい音楽ロックンロールに押され始めてヒットチャートの上位をジャズのジャンルが取れなくなる。新しい音楽の台頭は時代の流れだが、それはジャズで生きていたミュージシャンが食えなくなることを意味した。

 アメリカで食えなくなった彼等の一部は新天地を求めてヨーロッパを目指す。食うためだけなら故郷でジャズ以外の演奏で生活の糧を得てもいいのだが、芸術家肌の人間ほどそんな選択は出来ないものだ。伝統的なものにしろ前衛的なものにしろジャズという音楽が歓迎される環境にあったパリは少なからぬ有名アーティストが渡った所である。

 Bud Powell もそのうちの一人だ。本国でも何枚もの名演アルバムをブルーノートレーベルを中心に残し名を残した人である。また優れたテクニックに裏打ちされた手法で、多くのジャズピアニストに影響を与えた人でもある。日本が生んだ世界的なピアニスト、秋吉敏子もその影響を受けた一人である。ただ Powell は生活面では麻薬に溺れ、けっして幸せな人生を送っているとは言い難かった。

 このアルバムは彼が渡仏中に残した最も有名なアルバムである。歯切れのいいピアノタッチは麻薬中毒で冒された身体から発せられるものとは思えない力強さが感じられる。ただ私にはピアノの鍵盤を押さえながら唸る彼の声に魂の叫びを読み取るのだ。自分が感じているすべてが表現できずにもどかしいのだ、もっと、指が動いて欲しいと。


前へ         back to menu        back to home         次へ