美里町石野の家・その2
2005年6月14日
特別売却の物件番号を告げ、まだ売れてないかと電話で確認する。彼女の答えはまことに頼りなく、まだインターネットに載っているから大丈夫でしょう、という返事。売れたらすぐにホームページから削除するような迅速な対応を裁判所が行うとは信じがたく、実際に行ってみるまでは分かるまい。電話を切る間際に本日の受付は地裁の執行官室で16時までだと念を押される。ううむ、窓口が閉まるのが早いじゃないか。準備するものは・・・との問いかけ中にぷつんと切られた。とりあえず時間までに到着できることを祈ろう。
特別売却の締め切りは翌日15日。しかし早い者勝ちの物件だからいつ売れるとも限らない。おっちゃんは当初から一の宮の家の入札に失敗したら、美里町石野の家の買受手続きに即動き出すつもりで来たのだが、熊本地裁に行く前にひとつだけ確認したいことがあった。それは登記簿上の記載事項の確認である。一番知りたかったのは債権者が誰かということであった。相手次第では、たとえば、悪質金融業者とか、や〜さん風の会社の名前であったなら、手を出すのを控えることにしたかった。
というのも、この特別売却物件の事件番号がちょっと珍しかったからだ。通常、競売にかけられるのは、たとえば16(ケ)1099のように、(ケ)が事件番号に付いている。これは債権者が担保権をもった不動産について競売を申し入れ、裁判所が審査して適当と認めればその不動産を差し押さえて競売にかけるケースである。対して、この物件には(ヌ)の記号がつけられていた。この違いは担保権の有無による。担保権がない債権者が裁判を起こし、判決によって強制執行が行われるケースである。このようなことは、債権者が無担保で金を貸したものの、その返済が長期に滞ったようなケースで起こりうる。普通、担保を取らない融資というのは大きな額ではないはずだから、直感的には強制競売にまで至るケースは少ないと思われる。その疑問を解く鍵が債権者にあると考えた。
美里町の不動産登記を管理するのは宇土市にある法務局である。したがってまず阿蘇から宇土まで移動しなければならない。10時40分頃、宮地駅に着いて次の列車を確かめる。なんと次の熊本方面行きは12時過ぎにしか発車しないではないか。その間、1時間半以上もある。宇土まではどんなに早くても1時間半はかかるので登記簿謄本を手に入れて熊本へたどり着くのは16時を超える可能性が大である。さてどうするか。自転車があれば肥後大津駅まで走ってJRに乗り継ぐことは可能なのだが、あいにくきょうは脚がない。ううむ、本数少ないぞJR・・・。
そこでひらめいたのはバスの存在。たしか、大分から熊本へ向かうバスがこの宮地を通っていたはずだ。駅前の国道57号線にあるバス停を見つけ、時刻表を確認する。11時20分過ぎに空港経由の熊本行きのバスが来るらしい。いまのところこれが一番早い移動手段ということになる。それでもあと30分ほど待たねばならない、時間がないというのに・・・。しょうがないので、小銭の用意を兼ねてコンビニに入る。遅い朝食におにぎりを頬張りながら、この先の行動予定を復習する。
バスで移動するのは肥後大津駅まで。熊本市内は車が混んで、まともには進まない。空港で宇土方面に乗り換える手もないではないが、乗り継げる確信はない。大津駅までは30分というところか・・・。すると12時。うまく電車に乗継げたとして熊本駅に12時半。それから宇土までは20分。法務局には13時。謄本をもらうのにそう時間はかかるまい。最近はコンピュータ化されてほとんど待ち時間は必要ない・・・。宇土駅を遅くとも14時に発つことができれば裁判所には15時過ぎに着くだろう。うん、これならなんとか間に合うぞ・・・。
バスの運行時間というのはかなりいいかげんなものだが、きょうは平日とあってバス停に到着したのはほぼ時刻表どおり。幸いにもスムーズに車は流れ、12時前には大津駅に到着する。JRへの接続も5分未満、思った以上にグッドタイミングである。ここまで来れば宇土まで何の障害もない。宇土駅に着いたのは午後1時くらいだったろうか。ほぼ予定通りだ。宇土の法務局までの道のりは地図を印刷して持参していたのだが、距離勘がいまひとつ分からず、ここはタクシーに頼る。ちょっとした散財だが、65万円ほどの保証金がすぐに戻ってくるから、ま、いいとしよう。
登記簿謄本を取るのはこの前、志波の家でやったばかり。ものの1分とかからずに申請用紙を書き上げて提出。甘木の法務局よりはずっと近代的な建物の宇土法務局だが仕事は暇そう。封筒に入ったコピーが手渡されるまで2分くらいだったろうか。土地と建物の謄本1通ずつで計2千円。待たされたほうがいいとは思わないが、すぐに出てくる書類というのはもう少し安くていいんじゃないかな・・・。
さっそく待合室のベンチに腰掛け記載事項を見る。B5横の2ページの内容を読み取るのにそう時間は必要ない。けっこう慣れてきたもんである。所有者は母親の死亡と同時に土地と家の15分の5だけを相続。その数年後、他の共有者の所有権放棄によって残りの15分の10を受け継ぎ、すべてを一人で所有することになったことが記録されている。肝心の債権者の名は国民生活金融公庫となっていた。ちょっと意外な名前だった。
どういう目的で借りたお金か憶測の域を出ないが、たとえば教育ローンというケースはあるかもしれない。子供が大学を卒業して返すはずの教育ローンだったが、息子または娘はだらだらと大学に6年も居続け、ついには途中退学。返済猶予期間が過ぎても、就職しないばかりか、音信不通の行方不明。当然ながらツケは親にまわってきた。しかし親は現金収入が少ない農家。とても月額数万円というお金は返せない。軽トラックや耕運機など現金化してみたものの、これではスズメの涙。ついには唯一の換金財産である家と土地の強制売却を受ける羽目になった・・・。もちろんこれは作り話だけれども、形式だけの高学歴社会、若者の無責任な生き方、小規模農業経営の厳しさ、という現代的要素を組み合わせれば、どこにでもありそうな話である。おっちゃんとて身につまされる話なのだ。
わしの気持ちの中ではこの物件に対する懸念はほぼ払拭された。では裁判所に向かおう。最寄り駅のJR上熊本駅は宇土駅から数えてわずか3つ目の駅だったのだが、平日昼間の乗り継ぎの悪さから1時間ほどかかってやっと到着。しかし16時にはまだ1時間近くを残す。駅から京町に向かう道は、かつてこの辺りに住んだことのあるおっちゃんにとって懐かしい坂だ。京稜中学にある大きなユリノキが変わらぬ樹勢を保っていて頼もしい。ここは犬の散歩コースだったな・・・。角の銀行に寄り、保証金を準備する。特別売却物件の場合は振込み方式ではなく現金持参が正しい。というのも、窓口に差し出しても一足違いで買われていた、ということもありうるからだ。
15時半、裁判所地下室にある執行官室をたずねる。広い事務室だ。男性が3人ほど、女性が5人ほど居合わせた。おっちゃんが特別売却物件の買受け手続きをしたいと申し出ると、一番近くに居た女性の事務員は、目を丸くして、いまから、ですか・・・とおそるおそる尋ね返す。ええ、美里町の物件なんですが、とおっちゃん。あの・・・、事件番号わかります? どぎまぎした感じは変わらない。周りにもおっちゃんの目的がわかってきたらしく、ざわつき始める。小さな声で、特売、特売、とのささやく声が聞える。左手の机に座っていた女性は電話を取るなり、特売です、特売です、と少し興奮気味にしっかりと電話の相手に伝える。まるで警備室に向かって応援者をよこして、とでも言うように・・・。この部屋の住人にとってよっぽどの大事件なのだろう、特別売却というのは。
そのうち少し落ち着いたのか、本来の事務手続きに入る。住民票をまず渡す。次に保証金の準備状況を尋ねてきた。現金ですか?。現金です。おちゃんが銀行の封筒を渡すと、現金、現金、と復唱して数え役の女性に渡す。48万です、48万。保証金の額を繰り返す。全部新札なので意外に薄い48万円。数え役の女性が確認した。48万ちょうどです。48万ちょうどです。ここでは必ず2回同じ言葉を復唱する慣わしなのかもしれない。
しばらくして保証金の領収書が渡された。次に物件目録の確認があり、用紙に買受価格を240万円と記入する。これで手続き終了。最後に口頭でこれこれの物件を240万円でお買い上げ、ということでよろしいですね。はい、ハンコをぶちゅ。イメージはまるで裁判所らしくない。
このあと美里町の物件資料を1階の資料室であらためてながめていたのだが、ある男性事務員があたふたと入ってきてファイルを探していた。おっちゃんのファイルの背表紙を確認して言うに、大変申し訳ありませんが、この物件は売れてしまったので、引き上げさせてください、だと。いや、この物件はさっきわしが買ったので、あらためて見ているんだよ、というとしぶしぶ引き下がってくれた。
この間から気づいてはいたのだが、庭の一画に犬小屋があり、中型の白い犬がつながれている。この犬はどうなるんだろうな・・・。心なしか、寂しい表情のように映った。縁があったら、一緒に棲むか?
長い長い1日がやっと終わろうとしていた。おっちゃんは上通りにある東庵分店に入り、ざるそばと冷酒を注文した。銘柄は南阿蘇・高森の酒、霊山だった。解放感とも虚脱感ともいえる精神状態に冷たい酒の刺激がぴったりだ。ようやく、ここまで来たなあ・・・。終の棲家がついに手に入った安堵感はもちろん大きいのだが、これで競売物件を追いかける楽しみも終わるのか・・・一抹の寂しさを思う夏の夕暮れであった。
このあとの手続きは6月22日(水)に正式に売却決定がなされる予定。一応、債務者と債権者に異議がないことを最終確認したうえで15時に決まる。すると残金の支払い期日が通知される仕組みで、支払いを確認できたら登記簿の書換が裁判所の命令によって行われることになる。
問題はそれからだ。おっちゃんが現在の居住者とどういう交渉を展開するか、追々お伝えできる日が来ようと思う。では、それまでさらば。
おわり