Philco 49-1611(Chassis only)

 (落札時のオークションの謳い文句)Philcoの電蓄から外した真空管ラジオです。 レコード・AM・FM(短波?)が聞けたようです。 試したところ、AM放送はNHK第一・NHK第二・TBSが受信できました。 レコードやFMは不明です。 写真の通り、周波数表示盤がありません。

 ご覧の通り中身だけのセット。部品取りに使おうかと落札したもの。ただ、真空管の構成が面白そうなので、余裕ができたら音出しを試みようかと思っているところ。

 クリックで拡大。

 背面に突き出しているのはセレン整流器のようだ。電源を入れて中波が聞けたということは驚きで、この時代のセレン整流器がまだ生きているというのが珍しい。

 このセットの詳しいメンテナンス資料がネットで見つかった。真空管はmt管がメインだが、ロクタル管やGT管もあって米国での真空管セットの過渡期を調べるのには資料的価値がありそう。

 クリックで拡大。

 このセット珍しいところは、一つは、FMフロントエンドにロクタル管が使われているところ。1949年の製造なので、そのころはすでにmt管が出回っていたと思うのだが、ちょうどGT管、ロクタル管からmt管へ移行する過渡期にあったと思われる。ロクタル管でFMが聞けるとすれば初めての経験になる。

 クリックで拡大。

 大きなバリコンだ。AM用は2連。FM用は3連の構成である。AMのフロントエンドはmt管の12AU7。FMのフロントエンドは高周波増幅の12AU6の後ろにロクタル管の14F8で局発、MIXを担っている。mt管に置き換えるならば12AT7が適任だろう。

 IF増幅は6BJ6が2つ。FM用としては少し非力かもしれない。

 19T8をつかった検波、低周波増幅の後、オリジナルの出力管は50C6Gということになっているが、実際に刺さっていたのはポピュラーな50L6であった。この球はヒーター電圧が異なる35L6に交換することで、日本の電源電圧に対応できることになる。mt管に置き換えるならば35C5が豊富にある。

 クリックで拡大。

 シャーシ内部の様子。ACコードは交換されているが、ペーパーコンデンサさえひとつも交換されていない、ほぼオリジナルの状態。ACラインコンデンサのほか、いくつかのペーパーコンデンサとセレン整流器は交換したほうがいいだろう。

 クリックで拡大。

 セレン整流器のカバーを外すとセレンが2個シリーズにつながっているように見える。回路図を眺めると倍電圧整流を構成しているのだった。セレンを使った倍電圧整流に出会ったのはたぶん初めて。なかなか興味のあるクラシックな回路である。

 オークションの説明文ではAMが受信できているというので、半信半疑ながら、少し期待感を持って電源を入れてみることにした。受信しているとすれば故障個所の特定、弱点の排除や手の入れ方がずいぶん違う。昔と違って、修理は楽な方がいいという気性になってしまっている。

 少しウォームアップに時間はかかったが、期待たがわず、なかなか調子よく受信することが確認できた。ただそれはAMだけで、FMはまったく受信できていない。

 クリックで拡大。

 FMの受信でポイントになるのがフロントエンドの動作環境。このセットのように米国製のトランスレス機器の場合は、フロントエンド用の球に流れるヒーター電流をしっかり管理するのが大事になる。ヒーター電圧の合計が117Vになるように球が組み合わさっているので、日本の100Vで運用するとどうしてもヒーター電流が少なめになる。結果、フロントエンドの球の性能がフルに発揮できず、局発の停止などの症状が出る。

 そこで、出力管を50L6から35L6に交換し、ヒーター電流が規定の数値で流れるように処置した。この結果、FMがようやく受信し始めた。局発の周波数やRF、アンテナ同調を調整し直すとほぼ実用になる感度で受信できることを確認。

 そのうえで、セレン整流器をシリコン整流器に置き換え、B電圧を上げることにより、より安定してFMが聴こえる状態になったのである。

 パイロットランプとして採用されているのはAC117Vで点灯する白熱灯。100Vでの点灯状態も眩しいくらい。あとは目盛を整備し、簡単なキャビネットを用意すれば実用的なFM/AMレシーバーに生まれ変わるだろう。

 クリックで拡大。

 失われていた目盛はメンテナンス資料の中にあった画像を加工して、ほぼオリジナルのものを再現した。FMの目盛りは受信周波数をずらすので合わせる必要はないが、AMの方はできるだけ正確にしたいと思っているがさてどうなるか・・・。

 クリックで拡大。

 昔修理をあきらめたナショナル製のラジオの外側を活用できないかと思い、シャーシを入れてみた。前面パネルを体裁よく作れればモノになりそうかな・・・。