ゼネラル N−63 C

同一機種の修理記:57 88 589 


 今年最初の修理依頼品が到着したところだ。ゼネラルのプラスチックキャビネットFM機、N−63。緑色の周波数パネルが美しいセットである。おっちゃんもかつて3台修理したことがある。

 ついこの間オークションに出ていたのでご存じの方も多いだろう。最近は落札されたラジオを直接おっちゃんの元へ送り込むスタイルが増えてきた。一旦依頼者が受け取る必要がないので送料はその分かからない仕組みだ。それはそれで効率的なやり方だとは思うのだが、あらかじめ落札できるかどうか分からないので、おっちゃんへの修理依頼は「いきなり」というケースがほとんど。受け入れられる余裕があるときばかりとは限らないので、できるだけ事前連絡があったほうが気分を害することは少ないと思う・・・。

 よく見なければわからないが、周波数目盛を覆う透明パネルの真ん中付近に熱による歪みが生じている。これは修復不可能なので、このままの状態で送ることになる。

 出品者の説明では、電源プラグを差した時に内部で光ったのですぐにコンセントを抜いたとのこと。蓋を開けて点検すると右側手前にあるヒューズが切れているのが分かったので、たぶん、謎の光はヒューズが飛んだ時のものではないかと考えた。

 一部の真空管には出荷時に取り付けられていたと思われる段ボールのカバーが残っていた。

 この機種の欠点の一つは、パネル飾りがことごとく失われていることが多いところ。このセットもゼネラルのロゴマーク、GENERALマーク、は無くなっていた。ツマミの周りの飾りシートもこのように接着力が失われて剥がれてしまっていた。ツマミがかろうじてこのシートを押さえて紛失を防いでいたのは幸いだった。

 クリックで拡大。

 内部には乾燥した綿埃が積もった状態。簡単な清掃はやらなければいけないが、比較的きれいな方だと思う。スピーカーと出力トランスのチェックは一応OK。電源スイッチ兼ボリウムの動作がかなり固い。

 電源コードは途中で継がれていたので切断して取り換えることにする。

 クリックで拡大。

 FMフロントエンドはたぶん他の部品メーカーの手になるもので内部にミュー同調機構が組まれている。このタイプのフロントエンドは内部の分解は大変で苦労しそう。ワイドFMの受信を希望されているが、周波数変更がどこまで可能か・・・。

 クリックで拡大。

 AM用のバリコンとFMフロントエンドのミュー同調機構の歩調を合わせるための糸を使った同調機構が けっこう複雑。

 クリックで拡大。

 とりあえず内部の部品に交換された様子はない。さてヒューズが飛んでしまった要因は何か。これから探索を始めていこう。

 クリックで拡大。

 金属缶タイプのシリコンダイオードの直後に入っているのが200μFという大きな電解コンデンサ。ラジオ用としての平滑コンデンサとしては見たことのない大容量。B電源の不良であればまずこのコンデンサの絶縁不良が可能性としては大きい。

 切り離してテスターで絶縁チェックをやるとどうもその傾向がありそうだ。テスター棒を当てた瞬間の針の振れ方、そしてじんわりと針が戻っていく時間などで、ほぼ絶縁度の状態が判断ができるようにはなっているつもりだ。

 1段目の平滑コンデンサは100μFくらいでも十分だと思うのだが、ここは100μを2個並列にしてシャーシの中に押し込む。ブロック式になっている200μFはばかでかいが、現在ではこのくらいの大きさで済むようになっている。部品の小型化はほんとにありがたい。ついでにACラインに入っているコンデンサも交換して電源ON。

 ヒューズは切れなかった。ネオンランプも明るさを失っていない。20秒ほどでノイズ交じりの受信音が聞こえる。ただ、モーターボーディング気味。2段目以降の平滑コンデンサも交換したほうがいいかもしれない。いまのところ、中波だけなんとか受信を確認できたが、FMは聞こえてこない。

 クリックで拡大。

 FMの同調機構がかなり弄られていた様子がある。バリコンが一番抜けた状態でかろうじてFMK(FM熊本・77.4MHz)が受信できたのが幸いして、AM同調とFM同調の歩調が狂っていることに気づいた。なぜそうなったのか定かではないが、AM用のバリコンを一番入れた状態で、FMの受信周波数が一番低くなるようにFMフロントエンドのミュー同調用糸のテンションを調整した。

 これで高い方へ同調を回していくと受かるべきはずのNHK熊本・85.4MHzが受からない。信号発生器でチェックすると80MHzあたりから受信できなくなっている様子。たぶんこのあたりから上では局発が停止しているようだ。

 考えられるのは12DT8という双3極管の劣化。手持ちの管と交換してやっとFMが全周波数帯域にわたって受信できるようになった。周波数シフトの問題もなんとかなりそうな予感。

 FMの感度は思っていた以上にいい。これまで3台をみてきた同一機種なのだが、こんなに感度が良かったのかと意外な感じを受けた。FMの周波数は下は77MHz付近、上は92.4MHzくらいに設定できた。当然ながら周波数スケールは狂ってしまっている。

 外観の修復はやらないつもりだったが、パネル飾りだけは簡便な方法で貼りつけておいた。けっこう汚れはひどいし、小さな傷もたくさんあるが、根気強く掃除すればもう少しきれいになると思う。