Nordmende Sterling Turandot USA

 (落札時のオークションの謳い文句)当店ロサンゼルス支店から入手しました!!シカゴにてゲット!! NORDMENDEのヴィンテージラジオです! 動作確認を行っておりませんので、ディスプレイとして出品いたします。

 Nordmendeはドイツのラジオ製造会社。この機種はアメリカ合衆国仕様となっている。作られたのは1960年代の初め頃。

 最近、ヨーロッパのラジオがオークションでも頻繁に見られるようになって、中にはとんでもない高額で取引されているのを眺めていた。これもスタート価格が1万円近いのでどうしようかと迷ったが、外観も中身もきれいでなかなかの掘り出し物ではないかと思い、大盤振る舞いをしてしまった。

 梱包を解くとキャビネットの塗装が眩しいくらいに輝いていた。しかし写真ではわからなかった傷などもいくつかみられる。出品者はキズがある部分をうまく隠して撮っているなあと感心した。

 裏蓋を外すと電源コードが抜けるような構造になっているのはUSAの安全規格に合致させるため。この構造はメンテナンスをするときには不便であまりありがたくはない。

 クリックで拡大。

 大口径のスピーカーのほかに3つの高音用スピーカーが取り付けられているのが分かる。ドイツのオリジナルモデルでは高音用スピーカーは1個しかないので、これはアメリカ側の要望ということか・・・。

 電圧の切り替えもちゃんと110Vのポジションがあるので、日本での動作も大きな問題は起こらない。

 クリックで拡大。

 ヨーロッパ仕様だとLW(長波)が含まれるが、アメリカでは不要。短波もあるにはあるが、ヨーロッパのように都市名が刻まれるようなことはない。メインは中波とFMでFMの受信周波数は88〜108MHzと広い。日本のFM周波数帯に変更しようとすればたぶん76MHz〜95MHzくらいを確保できそうな気がする。

 クリックで拡大。

 60年代の製造なので比較的新しくプリント基板がすでに採用されている。ただ、真空管とプリント基板の組み合わせはあまり相性が良くないので、思わぬ障害に出くわすことがしばしばである。

 Turandotは有名なプッチーニの歌劇の題名。ヨーロッパのラジオにはこのような歌劇やクラシックの名曲にちなんだ愛称がつけられていることが多い。アメリカ人にも好きな人は居たのだろう。

 クリックで拡大。

 Sterlingはおそらくアメリカでの販売会社だと思われる。米国内で製造されたものではなく当時の西ドイツからの輸入品だと考えられる。当時多くのドイツメーカーが米国内で販売活動を繰り広げていた資料も残っているようだ。