General Electric 115

 (落札時のオークションの謳い文句)全体的に劣化している事と真空管が不足している為、動作未チェックです。 ベークライト(フェノール樹脂)製キャビネットの一部に割れがあります、 全体的に傷・汚れ・爛れ(画像)があります。 ツマミ・裏板が欠品しています。 ユニット前側の状態は未確認ですが、 コーン紙のフレームの窓から見える部分に虫食いがあります。 現状でユニットから音は出ます。 シャーシは固定されていません。

 多くの欠品があるGeneral Electric 社製のラジオが千円スタートから動かない。日本製よりも海外のラジオに興味があるおっちゃんにとっては見逃せないラジオだったのだが、こういうジャンクに近いものは誰も入札しない傾向が強いので、苦労せずに手にできることが多い。

 結局入札したのはおっちゃんだけだった。

 真空管はメタル管が3本だけ残っていて、GT管の出力管と整流管は失われている。これは手持ちである球なので真空管の調達は問題ない。

 ツマミも2個共失われている。オリジナルのツマミがないのでレプリカを作ることができず残念だが、有り合わせのツマミでもなんとか格好が付く場合が多いので、気が楽といえばそのとおり。

 一番問題なのはループアンテナがないことだ。最近の修復作業ではループコイルの代わりに一般的な中空アンテナコイルを使って再現したが、まあ今回もそうなる可能性は高い。けっこうスペースはありそうだからなんとかなるだろう。気が向いたらループアンテナを巻いてもいい。

 キャビネットの割れがあるが目立たない部分なのであまりシビアな整形は必要ないだろう。

 クリックで拡大。

 回路図がネットで見つかった。1948年ごろに製造されたモデルだそうである。回路的にはいたって標準的なGT管のトランスレスラジオ。中波のみで外部入力端子も無いというシンプルな構成だ。Simple is best とはよく言ったもので、故障が少なく普段使いにはこれ以上ないラジオだと思う。

 クリックで拡大。

 中を見るとペーパーコンデンサもすべてそのままで一度も修理されていない様子だ。よく見るとACラインコンデンサが割れているのが分かる。爆発はしていないようだがペーパーコンデンサのいくつかは交換したほうがいいだろう。

 心配していた出力トランスの一次側は断線していなかった。米国製のラジオで出力トランスがダメだったというケースはほとんどない。またボリウムのガリがひどくて交換しなければならなかったケースもめったにない。とにかくこの時期の米国製ラジオはタフである。

 欠けていたループアンテナコイルの代わりに、今回はフェライトコアに銅線を巻いてバーアンテナを製作することにした。あまりQは高くする必要もないので、適当にビニル線を巻いて簡易測定器でインダクタンスを測定して使用することにした。だいたい210μH程度になったので、あとは接続して動作を確認しよう。

 巻き始め、巻き終わりの部分を多少ほどくとインダクタンスの加減ができるので、トラッキング調整の際に確認することにしようと思う。

 当然ながら外部アンテナを接続するための結合コイルも巻いておく。だいたい10ターン程度でこれも適当。

 家探しするが整流管、35Z5の使えるものがない。ネットで注文したが到着するまでの間、代替管を刺して動作を確認しておくことにしよう。使うのはmt管の35W4で、壊れた球のベースを使って変換ソケットを製作する。まあ35W4ならば多少の手持ちがあるし、入手も簡単なので、これは作っておいて損はない。

 バーアンテナの動作はほとんど無調整で使える状態だった。外部アンテナを接続すると実用的な感度があることが確認できたのでほっとする。ペーパーコンデンサは2個ほど交換したが、電解コンデンサはまずまずの状態だと判断した。

 さて、問題はバーアンテナの取り付け方法。シャーシの上にやぐらを組むか、トリオのラジオのように裏蓋に取り付けるか・・・。もちろん裏蓋も作らないといけなかったので、それを考慮して裏蓋にバーアンテナを取り付けることにした。ちょうどいい具合にタオル掛けのパーツが使えることが分かって、なかなかスマートに取り付けることができたのだった。

 なんでも捨てずにとっておくおっちゃんの性格がプラスに働いたかっこうだが、下手をするとゴミ屋敷を作ってしまう恐れもある性格だと思う。ま、ボケないうちに、物を整理する時期かなあ・・・。

 修理が終わってシャーシを組み込んで音を出すと、うむむ・・・、ハムが思ったよりもひどかった。改善する気配もないので、再度中身を引っ張り出して平滑用の電解コンデンサを交換することになった。容量は30μF×2というもの。

 新しいコンデンサの取り付けは簡単なのだが、外すべき電解コンデンサはがっちりとハトメで固定されているので、これを削って取り外すのが大変。アンテナを含めてツマミや裏蓋など、交換部品が多いラジオとなってしまった。オリジナル性を大事にする人にはお勧めできないものとはなったが、単機能で信頼性は高く実用性が売りの1台である。