通勤日記7月21日(金)
 休日の翌朝には、前夜の喧騒の痕がある。
 飛び散ったガラスの破片、プラスチックのくず、そして血痕。斜めに合流する道がある変則三叉路での出会い頭か、対向車の無理な突っ込みなのか知るよしもない。昨晩の救急車の音はこれだったのかもしれない。
 カラスが散乱させた生ごみの痕。すえた臭いを発する酔っ払いのゲロ。轢かれて1週間にもなる皮だけになった猫の屍骸。真夏の日差しを一層うっとうしく感じさせる風物ばかりだ。
 そんなきょうの朝の道は自転車がぐっと少ない。やはり夏休みなのだ。うるさいじゃりどものチャリがいないと狭い道も大通りのようになるものだな。
 夏バテで走ることを止めたと思っていた水色おじさんはきょうは元気に走っていた。前回見たときの下着のシャツではなくて、きょうはポロシャツ。きっと、会社で着替えることを覚えたのだろう。いくら汗をかいても結構、結構と言っているかのように、かなりのスピードで走り抜けていった。結構なことである。